ここでは、コメントとトラックバックの管理方法について説明します。
コメントの管理は、管理画面の左メニュー「コメントの管理」、
トラックバックの管理は、同メニュー「トラックバックの管理」より行います。
【旧・管理画面の場合】
コメントの管理 - コメント一覧
コメント(トラックバック)の管理ページは以下のような構成になっています。
共通部分
①コメントの総件数
管理しているコメントの総件数が表示されます。
②表示件数選択
10~100件まで一覧に表示される件数を選択できます。初期値は20件です。
③表示条件選択
コメントの承認状況またはコメントに含まれるワードで検索ができます。
承認状況は、「承認待ち」「承認済み」(コメントの場合は、他に非公開コメント「秘密」)があります。
コメント一覧
コメント一覧の項目ごとに機能の詳細を説明します。
- ※
チェックボックスでチェックした項目を一括して削除や承認ができます。
一覧の下にある[すべて選択]/[選択反転]のボタンで、全項目の選択/解除ができます。
- 記事
項目「記事」をクリックするとコメントが投稿されている記事のタイトルが表示されます。
[記事]…コメントが投稿されている記事へ遷移します。
[絞込]…同じ記事のコメント一覧が表示されます。
- 日付
項目「日付」をクリックするとコメントが投稿された時間が表示されます。
- 投稿者
コメント投稿者の名前が表示されます。
メールアイコン…コメント投稿者がメールアドレスを記入している場合に表示されます。
アイコンをクリックするとご利用のメーラーが起動して、メール返信ができます。
- 本文/詳細・返信
項目「本文/詳細・返信」をクリックするとコメント全文が表示されます。
鍵アイコン…秘密コメント(管理者向けに投稿された非公開コメント)であることを示します。
返信…コメント返信画面へ遷移します。
- ホスト
項目「ホスト」をクリックするとコメント投稿者のホストが表示されます。
拒否する…ブラックリストへ追加することができます。
スパムや嫌がらせコメントを一括して受け付けなくする方法です。
- 承認
チェック(✓)をクリックすると承認となり、コメントを公開することができます。
1か月新規記事の投稿がない場合は、コメント投稿時に画像認証が表示され、
コメント投稿後はコメント承認待ちとなります。
- 削除
バツ(×)をクリックするとコメントを削除できます。
削除してしまうと復元できませんので、ご注意ください。
- 報告
ビックリマーク(!)をクリックすると迷惑コメントへ隔離することができます。
※ブログ上へのコメントの反映には時間がかかることがありますので、あらかじめご注意ください。
迷惑コメント
コメント一覧の報告で迷惑コメントとして隔離したコメントを管理します。
削除などの操作は、通常のコメント一覧での操作と同じです。
迷惑コメントに隔離されたコメントは、コメントが投稿された日付より90日後に削除されます。
コメントを間違えて「報告」してしまった
迷惑コメント一覧では、「解除」アイコンがあり、
このアイコンをクリックすると迷惑コメントは解除され、コメントの一覧にもどされます。
※解除されたコメントは、承認待ちとなるので、「承認」アイコンをクリックして、
コメントを公開してください。
トラックバックの管理
- 1.表示件数
10~100件まで、一覧に表示される件数を選択できます。初期値は20件です。
- 2.条件
トラックバックの承認状況を条件に表示させます。
(「承認待ち」「承認済み」があります)
- 3.チェックボックス
チェックボックスでチェックした項目を一括して削除や承認ができます。
一覧の下にある[すべて選択]/[選択反転]のボタンで、全項目の選択/解除ができます。
- 日付
コメント・トラックバックの着信日時。
日付をクリックすると 日付のみ表示 / 日付と時刻 を表示を切り替えることができます。
- 4.トラックバック確認
トラックバックの内容を確認することができます。
- 5.トラックバック受付設定
拒否設定は同じ発信元から送られてくるスパムや嫌がらせを、一括して受け付けなくする方法です。
- 6.削除
トラックバックを削除します。削除してしまうと復元できませんので、ご注意ください。
ホスト項目の「拒否する」をクリック(確認ダイアログが出るので決定)すると表示が「拒否中」に変わり、そのホストが《ブラックリスト》に追加されます。
ブラックリストに追加された当該IPからは、それ以降トラックバックを受け付けなくなります。(すでに着信している分は削除するまで消えません)
「拒否中」を再度クリックするとブラックリストから解除され、そのホストからのトラックバックを受け付けるようになります。
- ホスト
クリックするとトラックバック送信元のホストが表示されます。
- 承認
「環境設定の変更>ブログの設定>トラックバック設定」の項目で、トラックバックを[承認後表示]にしている場合は、この画面で承認するまでブログ上に公開されません。
1か月新規記事の投稿がない場合は、トラックバックは承認待ちとなります。
【新・管理画面の場合】
ここでは、コメントとトラックバックの管理方法について説明します。
コメントの管理は、管理画面の左メニュー「コメントの管理」、
トラックバックの管理は、同メニュー「トラックバックの管理」より行います。
コメントの管理 - コメント一覧
コメント(トラックバック)の管理ページは以下のような構成になっています。
共通部分
①コメントの総件数
管理しているコメントの総件数が表示されます。
②表示件数選択
10~100件まで一覧に表示される件数を選択できます。初期値は20件です。
③表示条件選択
コメントの承認状況またはコメントに含まれるワードで検索ができます。
承認状況は、「承認待ち」「承認済み」(コメントの場合は、他に非公開コメント「秘密」)があります。
コメント一覧
コメント一覧の項目ごとに機能の詳細を説明します。
=====(画面変更に併せて、文面を修正しております)=====
- 記事タイトル
クリックするとコメントが投稿されている記事のタイトルが表示されます。
- メールアイコン
コメント投稿者がメールアドレスを記入している場合に表示されます。
アイコンをクリックするとご利用のメーラーが起動して、メール返信ができます。
- 鍵アイコン
秘密コメント(管理者向けに投稿された非公開コメント)であることを示します。
- この記事で絞り込む
コメントが投稿されている当該記事についてのコメントのみが表示されます。
- 迷惑コメントにする
迷惑コメントへコメントを移動させ、ブログ上へ表示されないように設定します。
- ブラックリストに追加
スパムや嫌がらせコメントを一括して受け付けなくする方法です。
- コメント削除
コメントを削除できます。
削除してしまうと復元できませんので、ご注意ください。
- 承認する
クリックすると承認となり、コメントを公開することができます。
1か月新規記事の投稿がない場合は、コメント投稿時に画像認証が表示され、
コメント投稿後はコメント承認待ちとなります。
- 返信ページへ
投稿されたコメントへの返信画面へ移動します。
=====(修正ここまで)=====
迷惑コメント
コメント一覧の報告で迷惑コメントとして隔離したコメントを管理します。
削除などの操作は、通常のコメント一覧での操作と同じです。
迷惑コメントに隔離されたコメントは、コメントが投稿された日付より90日後に削除されます。
コメントを間違えて「報告」してしまった
迷惑コメント一覧では、「解除」アイコンがあり、
このアイコンをクリックすると迷惑コメントは解除され、コメントの一覧にもどされます。
※解除されたコメントは、承認待ちとなるので、「承認」アイコンをクリックして、
コメントを公開してください。
トラックバックの管理
- 1.表示件数
10~100件まで、一覧に表示される件数を選択できます。初期値は20件です。
- 2.条件
トラックバックの承認状況を条件に表示させます。
(「承認待ち」「承認済み」があります)
- 3.チェックボックス
チェックボックスでチェックした項目を一括して削除や承認ができます。
一覧の下にある[すべて選択]/[選択反転]のボタンで、全項目の選択/解除ができます。
- 日付
コメント・トラックバックの着信日時。
日付をクリックすると 日付のみ表示 / 日付と時刻 を表示を切り替えることができます。
- 4.トラックバック確認
トラックバックの内容を確認することができます。
- 5.トラックバック受付設定
拒否設定は同じ発信元から送られてくるスパムや嫌がらせを、一括して受け付けなくする方法です。
- 6.削除
トラックバックを削除します。削除してしまうと復元できませんので、ご注意ください。
ホスト項目の「拒否する」をクリック(確認ダイアログが出るので決定)すると表示が「拒否中」に変わり、そのホストが《ブラックリスト》に追加されます。
ブラックリストに追加された当該IPからは、それ以降トラックバックを受け付けなくなります。(すでに着信している分は削除するまで消えません)
「拒否中」を再度クリックするとブラックリストから解除され、そのホストからのトラックバックを受け付けるようになります。
- ホスト
クリックするとトラックバック送信元のホストが表示されます。
- 承認
「環境設定の変更>ブログの設定>トラックバック設定」の項目で、トラックバックを[承認後表示]にしている場合は、この画面で承認するまでブログ上に公開されません。
1か月新規記事の投稿がない場合は、トラックバックは承認待ちとなります。