FC2ホームページ マニュアル

50音順 ホームページ用語集

現在スマートフォン版のマニュアルを表示中

パソコン版を表示 »
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行

 

 

                               
50音 用語 説明
   
  アクセス制限

通常、インターネット上のページは誰でも閲覧できますが、
アクセス制限を設定したページは、特定の人だけが見ることができます。
FC2ホームページの機能ではベーシック認証とホスト名・IPアドレス制限を簡単に設定することが可能です。

  アフェリエイト アフィリエイトとは、ウェブサイトの運営者が商品やサービスを紹介し、
そのリンクを通じて購入や登録があった場合に報酬を得るインターネット広告の仕組みのことです。
  アルバムメーカー

アルバムメーカーは、WEB漫画やフォトアルバムに最適な画像ビューアー作成機能です。

  indexファイル

ウェブページのメインコンテンツを構築するための基本的なHTMLファイルです。
通常、ウェブブラウザはこのファイルを最初に読み込み、ページの構造やコンテンツを解釈して表示します。
ディレクトリのスタート地点となる重要なファイルです。
各ディレクトリに設置をすることでディレクトリ名までのURLでアクセスすることが可能です。

例:) 以下URLは2つとも同じページを指すURLです。
https://example.com/about/index.html
https://example.com/about/

  .htaccess

ウェブサーバーのApacheで使用される設定ファイルの1つで、
特定のディレクトリの動作を制御するために使用されます。
例えば、URLの書き換えやアクセス制限などを行うことができます。

  HTML

HTMLはウェブページを作成するための言語で、テキスト、画像、リンクなどの要素を配置するために使用されます。

 

https配信

HTTPにセキュリティ層(SSL/TLS)を追加した
HTTPS(HyperText Transfer Protocol Secure)を通じてウェブコンテンツを閲覧者に送信することを指します。
これにより、データの暗号化と安全な通信が可能になります。

  http配信

HTTP(HyperText Transfer Protocol)を通じて
ウェブコンテンツを閲覧者に送信することを指します。これはウェブブラウザとウェブサーバー間で行われます。

  FTP

FTP(File Transfer Protocol)は、インターネット上でファイルを送受信するためのプロトコル(通信規約)です。

  SEO

SEO(Search Engine Optimization)とは、
ウェブサイトが検索エンジンの結果ページでより高い位置に表示されるように最適化するプロセスのことを指します。
これにはキーワードの選択、ウェブサイトの設計と構造、コンテンツの最適化などが含まれます。
目的はウェブサイトへの訪問者数を増やし、その結果ビジネスやブランドの認知度を高めることです。

  SSL

インターネット上でのデータの通信を暗号化するセキュリティ機能です。
 
個人情報を取り扱うサイトにおいては特に、安心してサイトを利用してもらうために、
SSL証明書による安全性のアピールが必須と言われています。

  SSL証明書

ウェブサイトのセキュリティを確保するためのデジタルな認証書で、情報を暗号化し、安全な通信を実現します。

  お問い合わせフォーム

WEBサイト上で訪問者からのメッセージを受け取るためツールを指します。
訪問者がフォームに入力し送信すると、その情報は通常、サイト管理者のメールアドレスに転送されます。
これにより、訪問者とサイト管理者との間で非同期のコミュニケーションを可能にします。
FC2ではメールフォームサービスもご用意しております。

  ogp情報

Open Graph Protocol(OGP)は、ウェブページやコンテンツのソーシャルメディア上での
シェアリング時に使用されるメタデータ規格です。OGPタグをページに組み込むことで
タイトル、説明文、画像などの情報を指定し、シェア時のプレビューをカスタマイズできます。

   
  開始タグ

HTMLやXMLなどのマークアップ言語で、特定の要素の開始を示すタグのことです。
例えば、`<p>`は段落の開始を示します。

  拡張子

ファイルの種類やフォーマットを示す識別子で、ファイル名の最後に[.(ピリオド)]区切りで付けられます。
例えば、「.jpg」は画像ファイルを、「.txt」はテキストファイルを、「.mp3」は音楽ファイルを示します。

  かんたん変換サービス

FC2サービスで使用可能なJPドメインです。

サーバー契約なしでメールアドレスの作成使用が可能です。

  かんたん変換ドメイン

FC2ブログ(無料版/有料版)、FC2ショッピングカート(有料版)、

FC2ホームページ(無料版/有料版)にて

適用が可能なJPドメインです。

  キャッシュ

よく使うデータへのアクセスを速くするために、

より高速な記憶装置に一時的に保存する仕組みです。

  Cookie

Cookieとは、WEBブラウザを通じて、ユーザーのコンピュータに

一時的にWEBサーバーとのやり取りを保存した情報

あるいは保存させる仕組みのことをいいます。

  クローラー

検索エンジンが検索結果の順位を決めるために、サイトを巡回し情報収集をおこなうプログラムです。

 

共有サーバー

1つのサーバーを複数のユーザーやウェブサイトが共同で利用する形態のウェブホスティングサービスです。
それぞれサーバー上の一部のスペースを割り当てられます。

 

検索エンジン

インターネット上の情報をキーワードに基づいて検索し、
関連するウェブページのリストを提供するシステムのことを指します。
GoogleやBingなどが代表的です。

 

502エラー:Bad Gateway

ウェブサーバーが他のサーバーからの応答を受け取ったが、その応答が不適切だったことを示します。
サーバー間の通信に問題が発生したことを意味します。

 

504エラー:Gateway Timeout

クライアントからのリクエストを処理するための上流サーバーが時間内に応答しなかったことを示します。
ウェブサーバーが他のサーバーからの応答を待っている間にタイムアウトが発生したことを意味します。

 

混在コンテンツ (Mixed Content)

HTTPSで配信されるコンテンツ内にHTTPコンテンツが混在する現象を「混在コンテンツ(Mixed Content)」と呼びます。
多くのブラウザでは、この混在コンテンツの読み込みや実行をブロックし、また警告を表示する機能があります。

   
  サイト内リンク(内部リンク)

同一のウェブサイト内の異なるページ間を結ぶハイパーリンクのことを指します。
これにより、閲覧者はサイト内を簡単に移動でき、ウェブサイトのSEO効果も向上します。

  サブドメイン

サブドメインとは、利用しているドメインの前に、

お好きな文字列をつけたドメインのことです。

 

例) example.comのサブドメイン
ブログ用:blog.example.com
ショップサイト用:shop.example.com

  301リダイレクト

ウェブページが新しいURLに恒久的に移動した場合に、
閲覧者や検索エンジンをその新しいURLに自動的に誘導することができます。

  302リダイレクト

ウェブページが一時的に別のURLに移動した場合に、
閲覧者や検索エンジンをその新しいURLに自動的に誘導することです。
一時的な状況、例えばページのメンテナンス中などに使用されます。

  CSS(スタイルシート)

HTML文書の見た目やスタイルを指定するコードで、
テキストや画像の装飾や配置を定義します。

  終了タグ

HTMLやXMLなどのマークアップ言語で、特定の要素の終わりを示すタグのことを指します。
例えば、`</p>`は段落の終了を示します。

  JavaScript

ウェブページに動的な要素や機能を追加するためのプログラミング言語です。

  JPRS

JPRS(株式会社日本レジストリサービス)は、

日本に割り当てられているドメイン名「.jp」(JPドメイン名)の

登録/管理業務を行う企業です。

 

JPドメイン名の登録、削除、登録内容の変更を受け付ける業務は、

主にJPRSが契約に基づき認定した取次事業者

「指定事業者(レジストラともいう)」が行います。

  JPEG

主に写真を保存するために広く使用されている画像ファイル形式の1つです。
圧縮率が高く、色の表現力が豊かなため、ウェブやデジタルカメラでよく用いられます。

  絶対パス

ファイルやディレクトリの場所を示すフルURLまたは完全なファイルシステムパスのことを指します。
これはルートディレクトリからの完全なパスを表し、どのコンテキストからでも同じリソースを指します。

  相対パス

現在のディレクトリやページを基準としたファイルやディレクトリの場所を示すパスのことを指します。
このパスは、基準となる場所によって指すリソースが変わります。

 

ソース

プログラムやコンテンツの元データであり、コンピュータが理解できる命令や情報が記述されています。
ソースコードやソースファイルとも呼ばれます。

   
  タグ

ウェブページの要素を示すコードで、構造や内容を定義します。
例:<p>は段落、<img>は画像を示します。

  ディスク容量

ウェブサイトのファイル(HTML、画像、動画、データベースなど)を保存するために
サーバーが提供するストレージスペースのことを指します。

  ディレクトリ

ウェブサーバ上でウェブページや他のウェブコンテンツ(画像、スクリプト、スタイルシートなど)を
整理・格納するためのフォルダのことを指します。
これにより、ウェブサイトの構造が整理され、コンテンツの管理と検索が容易になります。

 

テキストエディタ

HTML、CSS、JavaScriptなどのプログラムコードを作成・編集するためのソフトウェアツールのことを指します。
これにはNotepad++、Sublime Text、Atomなどがあります。

 

デフォルトURL

FC2ホームページのデフォルトURLは契約ジャンルにより異なります。
 

■一般カテゴリー
------------------------------
▼FC2ホームページサイト
http://アカウント名.web.fc2.com

▼FC2ホームページWordPress
http://アカウント名.fc2.page
------------------------------
 

■アダルトカテゴリー
------------------------------
▼FC2ホームページサイト
http://アカウント名.x.fc2.com

▼FC2ホームページWordPress
https://アカウント名.fc2.adult
------------------------------

  トップページ

ウェブサイトにアクセスした際に最初に表示されるページのことを指します。
これはウェブサイトの「ホーム」ページとも呼ばれ、全体の概要を提供し、他のページへのリンクを提供する役割があります。

  ドメイン

インターネット上のウェブサイトのアドレスを指す名前のことです。
各ウェブサイトは一意のドメインを持ち、これにより閲覧者は特定のウェブサイトにアクセスすることができます。

   
  ハイパーリンク

1つのウェブページから別のページや同一ページ内の特定のセクションに
閲覧者を直接導くことができるリンクのことを指します。
これはテキストまたは画像に埋め込まれ、通常は青色の下線付きテキストやクリック可能な画像として表示されます。

  パス

ウェブサーバー上の特定のファイルやディレクトリへのルートまたはアクセス方法を指す文字列のことを指します。
これには絶対パスと相対パスの2種類があり、
HTMLのリンクや画像など、ウェブページ上のリソースを参照するために使用されます。

  PHP ウェブ開発で広く使われているオープンソースのサーバーサイドスクリプト言語です。
主にウェブページの動的な要素を作成するために使用されます。
  PNG 画像ファイル形式の1つで、圧縮可能でありながら画質の劣化がなく、
透過機能も持つ特徴があります。主にウェブ上で使用されます。
  ファイルエディタ

ウェブサーバー上のファイルを直接編集することができる簡易機能のことを指します。
より高度なコーディング等を行う場合は専用のコードエディタを使用することが一般的です。
しかし、サーバー上で直接編集が必要な簡易な変更や修正には、ウェブホスティングのファイルエディタ機能が便利です。

  ファイルマネージャー

ウェブサーバー上のファイルやディレクトリをオンラインで管理する機能のことです。
これにより、ウェブサイトのファイルをアップロード、ダウンロード、編集、削除、移動など
さまざまな操作が可能となります。

  ファビコン

ウェブサイトのブラウザタブやブックマークリストに表示される小さなアイコンのことを指します。
これはウェブサイトのブランド認識を向上させるために使用されます。

  フッター

ウェブページの最下部に表示される領域のことで、通常は著作権情報、利用規約へのリンク、連絡先情報など、
サイト全体を通じて共通の要素が配置されます。
これにより、閲覧者に重要な情報を提供します。

  ブラウザ/WEBブラウザ

ブラウザとは、コンピュータ上のさまざまな情報を
閲覧するためのソフトウェアのことをいいます。

  ベーシック認証

ウェブサイトへのアクセス時にユーザー名とパスワードの入力を求める、
最もシンプルなHTTPによる認証方法の1つです。
これにより、認証情報を持つ閲覧者だけがウェブサイトの特定の部分にアクセスできるようになります。

  ヘッダー

ウェブページの最上部に表示される領域のことで、通常はサイトのロゴ、ナビゲーションメニュー、検索ボックスなど、
サイト全体を通じて共通の要素が配置されます。
これにより、閲覧者はサイト内を簡単に移動できます。

  ホスト名・IPアドレス制限

特定のホスト名やIPアドレスからのアクセスのみを許可し、それ以外からのアクセスを制限するセキュリティ対策の1つです。
これにより、許可された閲覧者やシステムのみがウェブサイトの特定の部分にアクセスできるようになります。

  汎用JPドメイン名

汎用JPドメイン名とは「example.jp」のように
セカンドレベルドメイン(.jpの左隣)にも
取得者の希望する名称を登録できるようにしたJPドメイン名です。

     
   
  文字コード

字や記号をデジタルデータに変換するための規則のことを指します。
これにより、特定の文字や記号は特定の数値やビットパターンに対応し、コンピュータによって読み書きされます。
ウェブページでは、HTMLのメタタグを通じて使用される文字コード(たとえばUTF-8)が指定されます。

  文字化け

文字コードの不一致や設定の誤りにより、
本来表示されるべき文字が予期しない文字や記号に表示されてしまう現象のことを指します。

   
 

URL

URL(Uniform Resource Locator)は、インターネット上の情報リソース(WEBページ、画像、動画など)の位置を特定し、
アクセスするための統一されたアドレスです。
各ページのURLを設定し、閲覧者がそのURLを通じて特定のコンテンツにアクセスできるようにします。

 

UTF-8

文字エンコーディングの一種で、世界中のほぼすべての文字を表現できるUnicodeを効率的にバイト列として表現するための形式です。
WEBサイト構築では、HTMLのcharset属性にUTF-8を指定することで、多言語対応のページを作成することが可能になります。
これにより、特殊な文字や記号、非ラテン系言語の文字も正しく表示することができます。

  要素

HTMLにおけるタグで囲まれた部分のことを指します。
これらの要素は、テキスト、画像、リンク、フォームなど、WEBページ上に表示される各種コンテンツを構成します。
例えば、<p>タグは段落を、<img>タグは画像を、<a>タグはリンクを表現するために用いられます。

  401エラー

閲覧者がリクエストしたページまたはリソースに対して認証が必要であることを示します。
閲覧者は正しいユーザー名とパスワードを入力しなければそのページにアクセスできません。

  403エラー

閲覧者がアクセスしようとしたページまたはリソースへのアクセスが禁止されていることを示します。
閲覧者がアクセス権を持たないページやファイルにアクセスしようとしたときに発生します。
このエラーが表示されると、閲覧者はそのリソースにアクセスすることはできません。

  404エラー

閲覧者がアクセスしようとしたページまたはリソースが見つからないことを示します。
存在しないURLにアクセスしようとした時、またはページが削除・移動されてURLが変わった場合などに発生します。

   
 

ハイパーテキスト

テキストにリンク(ハイパーリンク)を埋め込むことにより、他のテキストや情報への参照を可能にするテキストのことです。
これにより、閲覧者は単に一方向に情報を読むだけでなく、関連する情報へ自由に移動しながら情報を探索できます。

 

リダイレクト

あるURLから別のURLへ閲覧者や検索エンジンを自動的に転送することを指します。
これは、サイトの構造を変更したとき、ページを移動または削除したとき、ドメイン名を変更したときなどに使用されます。
リダイレクトによって、古いURLを知っている閲覧者や検索エンジンが新しいURLへスムーズに移動でき、
ページの閲覧や検索エンジンのインデックス更新が円滑に行われます。

  rootディレクトリ

WEBサイトのファイル構造における最上位のディレクトリ(フォルダ)のことを指します。
WEBサイトの全てのファイルやサブディレクトリは、このrootディレクトリの下に配置されます。
例えば、WEBサイトのURLが ""http://example.com/"" であれば、このURLはrootディレクトリを指しています。

 

レスポンシブ

WEBデザインの手法の1つで、1つのWEBサイトがPC、スマートフォン、タブレットなど、
様々なデバイスや画面サイズに対応して適切に表示・操作できるように設計・実装することを指します。
例えば、画面サイズが小さいデバイスではコンテンツを縦に並べ、大きな画面では複数列に並べるなど
閲覧者が最適な閲覧体験を得られるように配慮します。

   
 

Word Press

世界中で広く使われているオープンソースのコンテンツ管理システム(CMS)です。
ブログやニュースサイト、ECサイト、企業の公式サイトなど、様々な種類のWEBサイトを構築・管理することができます。
プログラミングの知識がなくても操作が可能で、テーマやプラグインを使ってデザインや機能を簡単に追加・変更することができます。

マニュアル一覧を見る »

お問い合わせ

ヘルプをご覧になっても問題が解決されない場合は、サポートへお問い合わせください。

FC2ホームページに関するお問い合わせはこちら